環境問題に対して様々な分野でエコやリサイクル活動が行われている中


で、「SDGs」という世界規模の取り組みもあります。


そんな中、今すぐにでも取り組める事と言えば、買い物時にマイバッグを


使用する事や、外出時にはマイボトルを持参するなどの取り組みが一般


家庭の生活の中で当たり前のように浸透しています


私たちは、天ぷら油をリサイクルしていますが飲食店さまや旅館・ホテル


さま以外にも、松本市の一般家庭から排出される天ぷら油も回収させて


頂き、信州のために役立てています


本日は松本市衛生区長の方々が足を運んで下さり、寿バイオの取り組み


についてお話する機会を頂きました

          【説明会の様子】

 

松本市の一般家庭から集められた天ぷら油が「バイオ エコオイル」と


なり、松本市が所有するゴミ収集車に実際に使用されています

 

まさに天ぷら油を「地域の資源として、地域に活かし、地域に還元する」と


いう私たちの基本理念のもと、皆さんと一緒に環境保全活動が行えてい


ことに感謝し、寿バイオの取り組みを説明させて頂きました

 

この活動が松本市以外の市町村、信州全体へ広がることが出来たら信州


自然がより豊かな状態で次世代に繋ぐことができます

 

このような説明会や見学会などご希望があればいつでも開催しますので


お気軽にお問い合わせください

 



< 2023年09>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kotobukibaio
kotobukibaio