例年、12月は自動車交通量の増加、ビルや家庭の暖房のほか、気象条件の影響等により、大気汚染部室濃度が高くなる傾向があります。環境省では毎年12月を大気汚染防止推進月間として、きれいな空を守ることの大切さを呼び掛けています。

 

そこで今月のeco案として「ウォームビズ」について考えました。

 

環境省では、平成17年度から冬期の地球温暖化対策のひとつとして、暖房時の室温を20℃(目安)で快適に過ごすライフスタイルを推奨する【ウォームビズ】を呼び掛けています。

 

寒くなってくる冬、私は仕事中でも家事をしていても足元がどうしても冷えてしまいます。

 

暖房(特にエアコン)に頼ると足元までは暖かくならない…。ひざ掛けも足先までは掛けられないので【ルームソックス】を愛用しています。通常の靴下より厚手のルームソックスは、履いているだけで足先の冷え対策になります。最近はこたつに入ったような温かさの靴下も販売されていますよね。

 

暖房器具に頼らずエコに冷え対策が出来るのでおすすめです。

また、首、手首、足首の「三つの首」を温めることでからだ全体があたたまり、冷え性などの改善にも役立つそうです。これからますます寒くなります。適切な温度、湿度、そして三つの首を温めながらエコに年を越しましょう。




< 2024年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kotobukibaio
kotobukibaio